zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

朝まで生テレビ!「日本の安全保障と外交」2009年04月25日

「日本の安全保障と外交」をテーマにした2009年04月25日のテレビ朝日の長時間討論番組・朝まで生テレビ!は田原総一朗の右傾化(平和憲法の放棄、日本の軍国主義化の肯定)が極まった内容だった。 完全に右翼になった田原総一朗 田原総一朗は、2009年現在テ…

日本人の知らない天皇制の隠された恐ろしさ

m_debugger氏の「日本人でもわかる天皇制の耐えられないキモさ」2009-04-29 http://d.hatena.ne.jp/m_debugger/20090429/1241015076 はいいエントリだと思った。でも説明がまったく足りないと思ったのでコメントしたが後で承認制なのに気づいた。そうこうし…

「CIE映画の受容について」(中村秀之)

◆中村秀之「占領下米国教育映画についての覚書 ― 『映画教室』誌にみるナトコとCIE映画の受容について」(「CineMagaziNet!」読本)CineMagaziNet!(シネマガジネット!)は加藤幹郎主催のオンライン映画学術批評誌、2008年まで存在したが2009年確認でき…

CIE映画選集2(NFC)

(計102分) CIE映画(別名・ナトコ映画)は、GHQの民間情報教育部(CIE)が日本人教育を目的に製作した教育映画。桐生市図書館旧蔵の35mmプリントが88本(85作品)寄贈されたことを受け、前回の「発掘された映画たち2008」では11本を復元して紹介したが、今…

君と僕(戦前・戦中劇映画の復元 NFC)

(計68分) 君と僕(1941)朝鮮軍報道部 (24分・35mm・白黒・部分) 戦時下における朝鮮民族の志願兵をテーマにした劇映画。失われた作品と見なされていたが、全体の2割程度が16mmプリントとして発見された。青年兵たちの行進や訓練の合間ののどかな休息場…

クライシス・オブ・アメリカ(2004)THE MANCHURIAN CANDIDATE

=洗脳の恐怖 映画 130分 アメリカ 初公開年月 2005/03/26 監督:ジョナサン・デミ 原作: リチャード・コンドン『影なき狙撃者』 脚本:ダニエル・パイン、ディーン・ジョーガリス オリジナル脚本: ジョージ・アクセルロッド 出演:デンゼル・ワシントン(…

影なき狙撃者(1962)THE MANCHURIAN CANDIDATE

=洗脳の恐怖 別題:失われた時を求めて 映画 126分 アメリカ 初公開年月 1963/02/ →DVD発売 監督:ジョン・フランケンハイマー 原作:リチャード・コンドン 脚本:ジョージ・アクセルロッド 出演:フランク・シナトラ(マーコ)ローレンス・ハーヴェイ(シ…

酒と女と槍(1960)

製作:東映(京都撮影所) 公開:1960.05.15 99分 カラー 東映スコープ 監督:内田吐夢 脚本:井手雅人 原作:海音寺潮五郎 出演:大友柳太朗 淡島千景 花園ひろみ 黒川弥太郎 山形勲 東野英治郎 =時代劇を舞台に戦争の惨禍を描く。冒頭の大ロングの処刑場…

戦争責任と植民地支配認識〜教育と研究の架橋にむけて

第2日:4月26日(日) 委員会企画:午後1時〜 「戦争責任と植民地支配認識 −教育と研究の架橋にむけて−」 講演:伊香俊哉(都留文科大学)「『戦争違法化体制』と日本」金富子(東京外国語大学)「植民地教育の実相から植民地支配認識を問い直す」 コメ…

ナクバ60年を問う第6回「パレスチナ難民の法的地位と選択権」

連続セミナー・<ナクバ60年>を問う(全6回)第6回:「パレスチナ難民の法的地位と選択権〜現実をふまえた展望を考える」 問題提起:錦田愛子(中東地域研究/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 板垣雄三(西洋史・中東地域研究/東京大学…

やつさもつさ(1953)

製作:松竹(大船撮影所) 公開:1953.02.25 11巻 2,888m 白黒 監督:渋谷実 脚本:斎藤良輔 原作:獅子文六 出演:淡島千景 佐田啓二 桂木洋子 小沢栄 三津田健 =混血孤児養育施設双葉園の理事として東奔西走する淡島千景と敗戦後の虚脱感で落ちぶれた小沢…

暗黒街の天使(マキノ映画・NFC)

(計98分) ゴムまり(1947)マキノ映画 (15分・35mm・白黒) 「日本映画の父」牧野省三の三男・マキノ眞三が、妻の宮城千賀子をスターにして1946年に設立したマキノ芸能社(後にマキノ映画社)の作品2本を上映する。本作はその第1回作品で、狭い街路で遊ぶ…

関西テレビ「父の国母の国〜ある残留孤児の66年」(2009)

TVドキュメンタリー「父の国母の国〜ある残留孤児の66年」(2009)関西テレビ FNSドキュメンタリー大賞参加作品 語り:優香 55分 放送:2009年4月29日 午後3時58分(55分) URL:http://ktv.jp/document/ 企画意図:終戦前後、中国東北部に残され、肉親とも生…

アナタハン島の眞相はこれだ!!(新大都映画)

(計79分) 剣劇女優とストリッパー (26分・35mm・白黒) 1953年頃に際物作品をわずかに残して瞬く間に映画史から消えていった新大都映画の作品を2本紹介する。戦前に次ぐブームを迎えつつあった女剣劇を題材に、剣劇女優を主人公にした劇仕立ての作品。映…

隣の八重ちゃん(1934)島津保次郎

S9('34) 松竹蒲田 白黒 スタンダード 1時間17分 監督・原作・脚本:島津保次郎 撮影:桑原昂 音楽:早乙女光 美術:脇田世根一 出演:逢初夢子、岡田嘉子、高杉早苗、大日方伝、飯田蝶子、葛城文子 郊外の隣同士の二軒は仲が良く、互いに自分の家のように往…

アモス・ギタイAmos Gitai

1950年、イスラエル北部の港湾都市ハイファに生まれる。ヨム・キプール戦争(第四次中東戦争)で、搭乗していたヘリコプターが撃墜された体験を契機に、本格的に映画制作に取り組みはじめる。82年、『フィールド・ダイアリー』が依頼主であるイスラエル・国…

社会生活大学講座「大東亜共栄圏の虚像と実像」山田朗教授

シリーズ「近代日本の戦争の歴史」特別編(2)「大東亜共栄圏の虚像と実像」 講師:山田朗(明治大・日本近現代軍事史) 期日:2009年4月22日 場所:文京区区民センター4Fシルバーホール(地下鉄後楽園駅徒歩1分) 時間:13:30〜16:30 会費:…

CIE映画選集3

(計113分) CIE映画(別名・ナトコ映画)は、GHQの民間情報教育部(CIE)が日本人教育を目的に製作した教育映画。桐生市図書館旧蔵の35mmプリントが88本(85作品)寄贈されたことを受け、前回の「発掘された映画たち2008」では11本を復元して紹介したが、今…

イスラエルを人種差別国家と言ったイラン大統領は正しいのか?&CNNのプロパガンダの実例

2009年4月20日から3日間の期間でスイス・ジュネーブで開催された国連の人種差別撤廃に関する会議(人種差別撤廃世界会議)で、イスラエルを批判したイランのアフマディネジャド大統領の発言で会議から退席するヨーロッパの代表が出て会議が混乱している。一…

イスラエルを批判する普通の日本人は反ユダヤ主義者なのか?

「反ユダヤ主義の歴史」(筑摩書房)という大部の書物を書いたユダヤ系フランス人のレオン・ボリアコフは反シオニズムとは反ユダヤ主義の言い換えであると結論し、各国で反ユダヤ主義が絶えないとしている。その中には日本も含まれている。ではアメリカの反…

わかった!ハマスがイスラエルを認めない理由&CNNのプロパガンダ記事

イスラエルのガザ虐殺を批判する人でも、ハマスがイスラエルを認めない事に不満を感じているではないだろうか?しかしハマスは実質的にイスラルを認めている、彼らは2国家解決案を繰り返し提案しており、実質的にイスラエルを認めていない(弊ブログ過去記…

公開シンポジウム・文学にとって戦争体験とは何か

公開シンポジウム 戦争と文学 文学にとって戦争体験とは何か 時間:13時半〜17時 場所:東京芸術劇場大会議室(池袋駅) 資料代:1500円 講師・栗原幸夫、四方田犬彦 参加希望の方は事前に、電話、ファクス、メールのいずれかでご連絡をください。 問い合わせ…

子供の情景(2007)

BUDDHA COLLAPSED OUT OF SHAME 81分 イラン/フランス 劇場公開岩波ホール 初公開年月 2009/04/18 監督:ハナ・マフマルバフ 製作:メイサン・マフマルバフ 脚本:マルズィエ・メシュキニ 撮影:オスタッド・アリ 音楽:トリブ・カーン・シャヒディ 出演: …

NHK土曜ドラマ「遥かなる絆」(2009)

放送開始2009年4月18日(毎週土曜 21:00)全6回 演出:岡崎栄、石塚嘉 脚本:吉田紀子 原作:城戸久枝「あの戦争から遠く離れて〜私につながる歴史をたどる旅」音楽:渡辺俊幸 出演:鈴木杏、グレゴリー・ウォン、岳秀清、フービン(胡兵)、森下愛子、加藤健…

鞍馬天狗 江戸日記(1939)

'39(日活)(監)松田定次(脚)比佐芳武(撮)吉見滋男(音)高橋半(出)嵐寛壽郎、河部五郎、原健作、香川良介、瀬川路三郎、尾上菊太郎、志村喬、遠山満、團徳麿、宗春太郎 (63分・35mm・白黒) 原作:大佛次郎(1934-35年)生みの親は大佛次郎。育て…

イスラエル人はなぜパレスチナ人を殺し続けるのか(在住者の日記を読む)

http://www.geocities.jp/mikayamamori/fundamental.html ここでとりあげる日記の作者はイスラエル在住で旧約聖書学の山森みか氏(48才)。夫がイスラエル人で1995年からイスラエルに住んでおり、パレスチナ問題への意識はイスラエルでは左派、平和的と見受…

伊豆の踊子(1960)鰐淵晴子

(87分・35mm・カラー) ’60(松竹)(監)川頭義郎(脚)田中澄江(撮)荒野諒一(美)岡田要(音)木下忠司(出)鰐淵晴子、津川雅彦、桜むつ子、田浦正巳、城山順子、瞳麗子、中村是好、戸塚雅哉、佐竹明夫、吉川満子、小林十九二、浅茅しのぶ、野辺かほ…

気違い部落(1957)

製作:松竹(大船撮影所) 公開:1957.11.26 14巻 3,683m 白黒 監督:渋谷実 脚本:菊島隆三 原作:きだみのる 出演:伊藤雄之助、淡島千景 、水野久美 、藤木満寿夫 、山形勲 =東京近郊の山間の貧しい部落、村八分にされる主人公4/15(水) 新文芸座 気違…

簪(1941)清水宏

S16('41) 松竹大船 白黒 スタンダード 1時間15分 監督:清水宏 原作:井伏鱒二「四つの湯槽」脚本:清水宏 撮影:猪飼助太郎 音楽:浅井挙曄 美術:本木勇 出演:田中絹代、川崎弘子、笠智衆、斎藤達雄、日守新一、坂本武 温泉場に湯治に来た帰還兵、気難し…

BBCのガザ攻撃報道の公平性を評価する記事の質の低さ

検証・メディア「ガザ侵攻を巡る英報道の中立性を考える〜BBCのDEC広告放映拒否が非難の的に」(小林恭子)「新聞通信調査会報」4月号掲載分に加筆したもの(掲載:日刊ベリタ 2009年04月01日 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=2009040115533…