zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

平和に生きる(1949)イタリア

平和に生きる(Vivere in Pace)』 公開:1949年 監督:ルイジ・ザンパ 主演:アルド・ファブリッツィ、ミレーラ・モンティ、ジョン・キッツミラー …第2次大戦末期のドイツ占領下のイタリアの山村で暮らす豚飼いのティーニャ叔父さんは、孫たちが見つけた米軍…

国際ペン東京大会2010「環境と文学」

日時:2010年9月23日〜9月25日 場所:早稲田大学大隈記念講堂・京王プラザホテル 主催:国際ペン東京大会2010実行委員会 http://www.japanpen.or.jp/convention2010/ セミナー「文学にみる環境正義と現代的意義」 9月24日13:00〜15:00 小野梓記念講堂 〈環…

まったく反省していないTBS

TBSが自らの報道姿勢に問題があった事をまったく理解していない一つの証拠。以下でTBSの竹内アナウンサーは不二家問題(TBS「朝ズバ」で司会者みのもんた氏が、存在しない不二家のチョコレート使いまわし使用報道を、当時郷原氏が批判し追及した事件、最終的…

社会生活大学講座「幸徳秋水と菅野スガ」山田朗教授

シリーズ「近現代史のなかの事件と人物」(8)「幸徳秋水と菅野スガ」 第1期「坂の上の雲」で日露戦争はわかるのか 講師:山田朗(明治大・日本近現代軍事史) 期日:2010年9月22日 場所:文京区民センター2FA会議室(地下鉄後楽園駅徒歩1分) 時間:…

ドレスデンの和解とは何か?(柳原伸洋)への感想

http://dotreview.jp/blog/2010/08/15/co_article030/ ネット上にある「ドレスデンの「和解」とは何か?」(柳原伸洋)を読んだ。戦争記憶論・戦争認識論という私にとって関心の深いテーマで序文では期待したが、内容はあまりに期待はずれだった。柳原伸洋氏…

シンポジウム沖縄をめぐる日米情報戦

シンポジウム : 沖縄をめぐる日米情報戦〜早稲田大学20世紀メディア研究所:第56回特別研究会 日時:2010年9月20日(月・祝日) 午後1時〜午後5時まで 場所:早稲田キャンパス国際会議場・第二会議室 司会:川崎賢子 開会挨拶:山本武利 (1)沖縄戦を…

尖閣諸島は中国の領土だ

出典:チャイナネット(中国網日本語版)「釣魚島問題について、その他」2009年2月以降 =以下では日本のメディアではまったく報じられていない中国の尖閣諸島(釣魚島)に関する領有権主張の根拠が示されている。フジテレビやNHKなど日本のテレビは日本が18…

九条の会さいたま 日米安保シンポジウム

九条の会さいたま シンポジウム「普天間から見えてきた 日米安保の本質〜沖縄・安保・米軍基地を考える」 日時:2010年9月18日(土曜日) 12時30分開場、13時開演 パネリスト:井原勝介(前岩国市長)、安次富浩(沖縄ヘリ基地反対協議会)、松元剛…

基地と少年(1982)ドキュメンタリー

カラー 43分 製作:映画「基地と少年」製作委員会 …沖縄本土復帰10周年記念、基地の周辺にすみそさまじい騒音と危険にさらされて生きる少年

戦場ぬ童(1985)ドキュメンタリー

(いくさばぬわらび)製作=「戦場ぬ堂」制作委員会 公開:1985.11.06 26分 カラー 16ミリ 製作:上池完道 監督:橘祐典 台詞:嶋津与志 撮影:知念稔 音楽:海勢頭豊 編集:矢走直子 …沖縄戦40周年記念、沖縄戦のドキュメンタリー、

カメジロー沖縄の青春(1998)占領下の沖縄

監督:橘祐典・謝名元慶福・島田耕 脚本:謝名元慶福・徳田知子・橘祐典 原案:佐次田勉 製作:映画「カメジロー・沖縄の青春」製作委員会 1998年 84分 音楽監督:喜名昌吉 出演:津嘉山正種、照屋京子、仲村清子、ほか 優秀映画鑑賞会推薦、日本映画復興会…

日中戦争(治安戦)はどんなものだったか

以下は笠原十九司「日本軍の治安戦:日中戦争の実相」(岩波書店、2010)で参照されている日中戦争での治安戦(日本軍が正面戦闘勝利後で中国占領地域で大規模な住民虐殺を行った組織的犯罪行為、中国の抗日映画でよく描かれる)に関する書物。 治安戦に関す…

昭和のいのち(1968)二二六事件

1968年(S43)/日活/カラー/165分 監督・脚本:舛田利雄/脚本:池上金男/撮影:横山実/美術:木村威夫 出演:石原裕次郎、浅丘ルリ子、辰巳柳太郎、高橋英樹、浜田光夫、浜美枝、中村賀津雄 …昭和初期という動乱期を生き抜いたひとりの男の姿を、五・…

いのち・ぼうにふろう(1971)反戦映画?

いのち・ぼうにふろう 1971年(S46)/俳優座映画放送、東宝/白黒/121分 監督:小林正樹/脚本:隆巴/原作:山本周五郎/撮影:岡崎宏三/音楽:武満徹 出演:仲代達矢、栗原小巻、酒井和歌子、山本圭、中村翫右衛門、勝新太郎、岸田森 …吹きだまりに巣食…

ポストコロニアリズムとジェンダー(菊池夏野)

非国民入門セミナー第21回「ポストコロニアリズムとジェンダー」(菊池夏野) 日時:2010年9月12日(日) 14:00(開場13:30) 会場:新川区民館(地下鉄茅場町駅1番出口徒歩10分) 講師:菊池夏野(名古屋市立大・准教授 社会学)近著「ポストコロニアリズ…

戦争映画としての「坂の上の雲」(第1部)

=第1回〜2回は軍人が主人公だが彼らの成長譚であり戦争描写や軍人という職業の意味を問う場面はない。 第3回:国家鳴動(2009年12月13日放送) =日清戦争の開始の経緯が伊藤博文らを中心に描かれる。しかし朝鮮・中国側の状況はまったく描かれておらず、…

荷車の歌(1959)山本薩夫

=女性の一代記。日清戦争ー日露戦争ー大正米騒動ー大東亜戦争が背景。主人公が若い前半は苦難の連続で弱い夫人の立場の描写が興味深いが後半は間延びし、エピソードの羅列に過ぎない。 太平洋戦争で、次男は派手に見送られ出征する、父親は国への奉公を当た…

佐分利信の監督作品

=1950年代の監督作品は当時評価が高いが、今見られるものが少なく再評価しにくい。新左翼のヒーロー、社会派の作品が多い。 監督作品リスト 1950.03.14 女性対男性 大泉映画=芸研プロ 1950.07.25 執行猶予 大泉映画=芸研プロ ○評価高し、社会テーマ 1951.…

西住戰車長傳(1940)戦争映画

西住戦車長伝(126分・35mm・白黒) '40(松竹大船)(監)吉村公三郎(原)菊池寛(脚)野田高梧(撮)生方敏夫(美)脇田世根一、浜田辰雄 出演: 上原謙(西住小次郎中尉・戦車部隊長)主人公:小隊長後に中隊長、映画製作数年前に日中戦争の武漢にいたる…

失われた朝鮮文化遺産

展示:失われた朝鮮文化遺産〜植民地下での文化財の略奪・流出そして返還・公開へ 場所:NPO法人高麗博物館(JR新大久保駅 第2韓国広場ビル7F) 時間:12:00〜17:00 入館料:400円

キャタピラー(2010)若松孝二

日本 配給:若松プロダクション=スコーレ) 初公開年月 2010/08/14 監督:若松孝二 脚本:黒沢久子、出口出 音楽: サリー久保田、岡田ユミ 出演: 寺島しのぶ 大西信満 吉澤健 粕谷佳五 増田恵美 河原さぶ 石川真希 飯島大介 地曵豪 ARATA 篠原勝之 公式サ…

殴り込み艦隊(1960)東映の娯楽的戦争映画

製作=東映(東京撮影所) 公開:1960.10.30 2,453m 白黒 東映スコープ 企画:岡田寿之 加藤秀雄 吉田達 監督:島津昇一 脚本:北村勉 原作:萱沼洋(→DBの菅沼洋は入力ミス)「駆逐艦黒雲一家」/ 萱沼洋 穂高書房 1958 ) 協力:海上自衛隊(クレジットなし…

大藤信郎の戦争アニメ(1933〜43)

蛙三勇士(1933)大藤信郎(7分)爆弾三勇士 (7分・24fps・35mm・無声版・調色) ’33(千代紙映画社)(画)大藤信郎 沼の大將(1933)大藤信郎(9分)爆弾三勇士 (9分・20fps・35mm・無声版・白黒) ’33(千代紙映画社)(画)大藤信郎 空の荒鷲(1938)…

空爆の歴史―終わらない大量虐殺(第1回)荒井信一

重慶大爆撃の被害者と連隊する会第19回連続学習講座・重慶大爆撃 戦略爆撃の思想を問う 14時〜17時 講師:荒井信一(歴史学・茨城大学名誉教授)「空爆の歴史―終わらない大量虐殺(第1回)」コメンテーター・前田哲男(ジャーナリスト)著書「空爆の歴史」(岩波…

民主党政権下の軍事計画を読む

民主党政権下の軍事計画を読む〜「新安保懇」報告書と概算要求を手がかりに〜 日時:2010年10月8日(金) 午後6時30分〜9時 会場:ピープルズ・プラン研究所 会議室(地下鉄江戸川橋駅 1b出口徒歩5分) 資料代: 500円 ◆2011年度防衛省概算要求を読み解く…山…