zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『韓国併合の真実−日韓の100年を問い直す』(姜徳相)

「韓国併合」100年市民ネットワーク・関東 主催講座『韓国併合の真実−日韓の100年を問い直す』 講師:姜徳相 (カン・ドクサン)さん 第二回10月31日(土)午後1:30〜16:30 第三回11月21日(土)午後1:30〜17:00 会場:岐部ホール404(JR四谷駅徒歩2分)聖…

眞晝の円舞曲(1949)

(109分・35mm・白黒) ’49(松竹大船)雨宮鶴代(監)吉村公三郎(脚)新藤兼人(撮)生方敏夫(美)浜田辰雄(音)吉沢博(出)若原雅夫、滝沢修、井川邦子、佐田啓二、坪内美子、吉川満子、千田是也、東野英治郎 明治十年代の鹿鳴館を舞台とする豪華キャ…

婚約指環(1950)

婚約指環(エンゲージ・リング) (96分・16mm・白黒) ’50(松竹大船=田中絹代プロ)典子(監)(脚)木下惠介(撮)楠田浩之(美)森幹男(音)木下忠司(出)宇野重吉、三船敏郎、薄田研二、吉川満子、増田順二、障沛シ榮子、音羽久子 病弱な夫(宇野)を…

我が恋は燃えぬ(1949)溝口健二

(84分・35mm・白黒) ’49(松竹京都)平山英子(監)溝口健二(原)野田高梧(脚)依田義賢、新藤兼人(撮)杉山公平(美)水谷浩(音)伊藤宣二(出)水戸光子、三宅邦子、菅井一郎、千田是也、東野英治郎、小澤栄太郎、松本克平、浜田寅彦、清水將夫、宇…

タハーン・ロバと少年(2008)インド

2008年/インド/101分 原題:TAHAAN A boy with a granade 監督・脚本・撮影:サントーシュ・シヴァン Santosh Sivan 出演:プーラヴ・バンダーレー Purav Bhandare ヴィクター・バナルジー Victor Banerjee アヌパム・ケール Anupam Kher ラーフル・ボース…

トゥルー・ヌーン(2009)タジキスタン

2009年/タジキスタン/83分 原題:True Noon 監督:ノシール・サイードフ Nosir Saidov 脚本:サファール・ハクドドフ Safar Haqdodov 出演:ユーリー・ナザーロフ Yuriy Nazarov ナシバ・シャリポワ Nasiba Sharipova ナスリディン・ヌリディノフ Nasriidd…

田島良一講演「サイレント期の映画館の歴史」

さいたま市博物館第33回特別展「街にキネマがあったころ−明治から昭和初期の映画館−」 10月25日(日) 「地方映画館の文化史」講師:田島良一氏(日大芸術学部映画学科、NFC) 14:00〜15:30 場所:さいたま市博物館講堂 主催:さいたま市博物館 …

花の生涯-梅蘭芳(2008)

監督:陳凱歌 出演:黎明/章子怡 上映時間: 147分 中国の伝統芸能、京劇界で最高の女形として語り継がれる梅蘭芳は北京の京劇一家の三代目として生まれるが早くに両親を亡くし、叔父とも少年の頃に死別する。その後、美しい青年になった梅蘭芳は女形のスター…

建国大業 (2009) 中国

監督: 韓三平/黄建新/陳凱歌/陳可辛 出演: 唐国強/張国立/陳坤/許晴 上映時間: 125分 …40年代の戦争から建国直前までの波乱万丈な時期にスポットをあて、広い歴史の視野から、共和国の多党協力と政治協商制度の重大な歴史を再現。また、中国共産党と中…

藤井浩明氏ギャラリー・トーク

藤井浩明氏(元大映プロデューサー、『流転の王妃』企画) テーマ:「『おとうと』と『流転の王妃』―大映の田中絹代」 日程: 2009年10月23日(金) 時間: 2:45pm-

或る女(1942)澁谷実

(95分・16mm・白黒) ’42(松竹大船)おしげ(監)澁谷實(脚)池田忠雄、津路嘉郎(撮)森田俊保(美)濱田辰雄(音)安部威(出)佐野周二、河村黎吉、齋藤達雄、徳大寺伸、木暮実千代、文谷千代子、伏見信子、坂本武、忍節子 当時の戦況など社会的背景が…

日本の母(1942)原研吉

(89分・35mm・白黒) ’42(松竹大船)夏子(監)原研吉(脚)野田高梧、八木沢武孝(撮)武富善男(美)本木勇(音)淺井擧曄(出)葛城文子、佐分利信、上原謙、佐野周二、高峰三枝子、三宅邦子、木暮実千代、斎藤達雄、河村黎吉、吉川満子、水戸光子、川…

女醫の記録(1941)清水宏

(95分・35mm・白黒) ’41(松竹大船)夏木女医(監)清水宏(脚)津路嘉郎(撮)森田俊保(美)本木勇(音)淺井擧曄(出)森川まさみ、佐分利信、文谷千代子、高松榮子、久保田勝巳、出雲八惠子、武田秀郎、倉田勇助、京谷千恵子 無医村へ巡回診療に訪れた…

イスラエル映画史(第2部)

Historia Shel Hakolnoah Israeli 2009年 イスラエル=フランス 104分 ヘブライ語 カラー Digital Betacam 監督:ラファエル・ナジャリ 出演:ムハマド・バクリ、アモス・ギタイ、メナヘム・ゴラン [解説]綿密な調査研究、資料映像、インタビューからなる長…

イスラエル映画史(第1部)

原題:Historia Shel Hakolnoah Israeli 2009年 イスラエル=フランス 104分 ヘブライ語 カラー Digital Betacam 監督:ラファエル・ナジャリ 出演:ムハマド・バクリ、アモス・ギタイ、メナヘム・ゴラン [解説]綿密な調査研究、資料映像、インタビューから…

時の彼方へ(2008)パレスチナ

The Time That Remains 2008年 フランス=イギリス=イタリア=ベルギー 109分 ヘブライ語、アラビア語 カラー 35mm 監督:エリア・スレイマン 出演:エリア・スレイマン、サレ・バクリ、ヤスミン・ハズ [解説]1948年のイスラエル建国と共にヨルダンに逃れた…

玄海灘は知っている(1961)韓国

Hyeon-hae-tan-eun Al-go It-da 韓国 1961年 117分 モノクロ 韓国語 Digital Betacam 監督:キム・ギヨン 出演:コン・ミドリ、キム・ウンハ、イ・サンサ [あらすじ]アロウンと井上は学生兵として日本軍に駐留している。韓国人への憎悪をたぎらす上等兵の森…

あかね雲(1967)

=脱走兵 製作=表現社 配給=松竹 1967.09.30 監督:篠田正浩 脚本:鈴木尚之 原作:水上勉 出演:岩下志麻(まつ) 山崎努(小杉=脱走兵) 佐藤慶(憲兵) 小川真由美 日高澄子 花柳喜章 …北陸の町を舞台に、薄幸の運命に流されながらも必死に生きる土地…

長崎にはなぜ原爆ドームがないのか

『ナガサキ消えたもう一つの「原爆ドーム」』(高瀬毅 平凡社 2009)よりメモ+α=長崎にも当初は徹底的に破壊された浦上天主堂という原爆ドームがあり、長崎市は1949年以降8年間は保存する意思があった。しかし1955年アメリカ政府のパブリック・ディプロマ…

20世紀メディア研究所第52回特別研究会

10月の研究会は、『占領期雑誌資料大系 大衆文化編』全5巻の刊行を記念して、シンポジウムを開催。 テーマ: 占領期・大衆文化はどう変わったか ―『占領期雑誌資料大系 大衆文化編』全5巻刊行記念シンポジウム― 1.<問題提起> 占領期における大衆文化を…

社会生活大学講座「アメリカの世界戦略と自衛隊の増強」山田朗教授

シリーズ「近代日本の戦争の歴史」(37)「アメリカの世界戦略と自衛隊の増強(1970年代)」 講師:山田朗(明治大・日本近現代軍事史) 期日:2009年10月16日 場所:文京区区民センター4Fシルバーホール(地下鉄後楽園駅徒歩1分) 時間:13:30〜16…

不毛地帯(2009)TVドラマ

=戦犯として11年のシベリア抑留体験をもつ元陸軍人が、戦後商社員として航空自衛隊の次期戦闘機購入で立ち回る。 =第1話構成:「正しい」軍人の主人公が、無理に天皇を戦犯にしようとする醜いソ連軍の扱いや、国際法を無視した酷い抑留生活を生き抜いて帰…

今なお日豪にさす太平洋戦争の影

(メモ) 1オーストラリア人が負けた戦争の記憶を長くひきずるのはなぜか?白豪主義、人種主義、劣等感との関係は? 2英米蘭の戦争捕虜で日本軍に虐待された者はどう考えているか?その社会はどう認識しているか?英米蘭にあって豪州にない条件は何か? 3…

明治学院大 公開セミナー:テーマ「知」の現場から

<企画の趣旨>国際学部というのは、学際学部でもある。人文科学から自然科学まで、文学から医学まで、学問の垣根を取り払い、さまざまな「知」を結集させることで、はじめて複雑怪奇な現代の姿が立ちあらわれてくる。いま最も活躍している「知」の論客と国…

天皇在位20年フォーラム

え〜かげんにせーよ!天皇在位20年フォーラム 日にち:10月12日(月・休) 時間:全体会13:00〜 分科会15:30〜 総括会18:00〜 場所:文京区民センター(地下鉄「春日」駅すぐ) 参加費:1000円(1日通用券) 主催:天皇即位20年奉祝…

日本の戦争責任資料センターシンポジウム

韓国併合100年―植民地支配を問い直す〜日本の戦争責任資料センターシンポジウム パネラー:荒井信一・韓国併合100年をどうとらえるか、金富子・宗主国と植民地における「臣民」とジェンダー、吉澤文寿・日韓国交正常化と残された課題 、河棕文・韓国にお…

渡り川(1994)ドキュメンタリー

製作:「渡り川」製作上映委員会 配給:「渡り川」東京上映委員会 公開:1994.09.24 90分 カラー 16ミリ プロデューサー:森康行 監督:森康行・金徳哲 撮影:金徳哲 音楽:原正美 録音:古賀陽一 編集:吉田栄子 ナレーション:井川比佐志 …高知県・幡多…

ウィキペディアの管理はいかに酷いか

ウィキペディア「ノート:西和彦」での議論の様子〜参加者dobidowaがいかに西和彦氏を扱ったか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%A5%BF%E5%92%8C%E5%BD%A6/sub1以下はウィキペディア:項目「西和彦」に関して、参加者が意見…

日本ウィキペディアが低劣なのは管理者のせいだ(西和彦)

西和彦は2006年11月に激しくウィキペディアと対立し、2009年10月の今も批判している。最近のコラムでは非常に興味深い事を書いており、それによれば日本のウィキペディアがおかしいのは、ウィキペディアの仕組みが悪いのではなく、日本ウィキペディアの管理…

イスラエルの戦争犯罪とパレスチナの内紛

2009年10月8日朝日ニュースター「ニュースの深層」で重信メイ氏はこれを以下のように解説した 今ファタハのアッバス議長はパレスチナとアラブ全体から非難されている。アッバス議長がイスラエルの戦争犯罪を調査した国連人権委員会の報告書の国連での処理尾…