zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

<戦前の日露戦争の映画(DBより)>

戦前の日露戦争の映画リスト、日露戦争、旅順、乃木将軍(希典)、広瀬武夫橘周太(中佐)、常陸丸、東郷平八郎、杉野孫七(曹長)が題名などになるもの。ほとんどがフィルム現存せず詳細内容不明のため題名他より類推。1906〜1909(講和後)、1913〜1917(第1次世界大戦)の2度の空白期間を経るも、太平洋戦争開始まで断続的にずっと制作され続けている。

(1904.2.6開戦、日露戦争中の記録映画)・・・戦争中より実写と称し記録映画が多数公開され日本映画の社会的・商業的地位を高め築いた、ただしどこまで実地・実物を撮影しているかは不明

1904.05.01 日露戦争活動写真* 提供=日本活動写真 錦輝館 白黒 無声
1904.05.18 九蓮城激戦地 提供=日本活動写真 歌舞伎座 白黒 無声
1904.06.01 日露戦争活動大写真 提供=日本活動写真 真砂座 白黒 無声
1904.06.15 日露戦争活動写真 大阪中座 白黒 無声
1904.07.13 日露戦争活動写真 神戸相生座 白黒 無声
1904.09.04 戦争活動写真* 歌舞伎座 白黒 無声
1904.10.19 日露戦争活動写真会* 神戸朝日座 白黒 無声
1904.11.05 日露戦争活動写真* 製作=博文館日露戦争実記編集部 神戸大黒座 白黒 無声
1904.11.07 日露戦争活動写真会 京都夷谷座 白黒 無声
1904.11.13 日露戦争活動写真会* 神戸歌舞伎座 白黒 無声
1904.11.23 日露戦争天然色活動写真* 南地演舞場 白黒 無声
 (1905.3奉天会戦 1905.5.27 日本海海戦
1905.01.01 東郷大将活動写真 提供=吉沢商店幻灯部 白黒 無声
1905.02.10 従軍写真 提供=日本率先活動写真会 東京座 白黒 無声
1905.02.14 日露戦争活動写真* 国華座 白黒 無声
1905.02.15 満州軍近状
1905.03.15 戦況活動写真
1905.06.11 遼陽の兵士 神戸大黒座 →Hero of Llyao(アメリカ)と思われる
1905.06.15 征露活動写真
1905.06.24 日露戦争のキネオラマ 歌舞伎座 白黒 無声
1905.06.27 日露実況活動写真
  (旅順攻略戦 1904.8.19第1次攻略開始〜1904.12.4占領)
1905.08.02 旅順陥落記念活動写真 歌舞伎座 白黒
1905.08.13 旅順陥落実況 上の巻・下の巻 中座 白黒
1905.08.26 旅順陥落活動写真 神戸大黒座 白黒
  (1905.9.5ポーツマス条約)
1905.10.11 旅順陥落記念活動写真 歌舞伎座 白黒
1905.?.? 「旅順の降伏」(Siege and Surrender of Port Arthur)撮影:ジョセフ・ローゼンタール →現存


 (空白期間:1906〜1909、ポーツマス条約調印後)・・・ポーツマス条約調印により戦争終了後3年間の空白、戦争終了により実写フィルムが得られないため?フィルムあるもDBに記録がないため?映画界全体は戦争実写から芝居などへ題材は移行している。
1909.10.18 肉弾 製作=M・パテー商会 水天閣 白黒 無声 原作:桜井忠温(従軍兵士)
1910.03.07 二百三高地激戦 製作=吉沢商店 上野パノラマ 白黒 無声
1910.05.05 旅順の勇将 製作=吉沢商店 美音館 白黒
1910.09.05 日韓合併後の京城  横田商会 富士館 白黒 無声
1910.10.05 台湾土匪征討之実況  横田商会 世界館 白黒 無声
1910.10.15 軍神広瀬中佐 製作=吉沢商店 三友館 白黒 無声 出演:中野信近
1910.10.20 悲絶惨絶常陸丸 製作=横田商会 富士館 白黒 無声


 (乃木将軍もの1912年3作)・・・1912.9.13殉死により乃木将軍もの3作公開、浪曲との関係は?
1912.01.22 常陸丸 製作=吉沢商店 錦輝館 白黒 無声
1912.07.15 常陸丸 製作=福宝堂 福和館 白黒 無声 監督:吉野二郎 出演:木下録三郎
1912.09.16 乃木老将軍 製作=横田商会 富士館 白黒 無声
1912.10.15 旅順の勇将 製作=吉沢商店 オペラ館 白黒
1912.11.15 乃木将軍と生涯 製作=日活 大勝館 白黒 無声 監督:牧野省三 出演:尾上松之助


 (空白期間:第1次世界大戦(1914から1918))
1914.10.  第二決死隊 天活 ?

(乃木将軍もの1918〜1928)・・・乃木将軍もの再燃?第1次世界大戦あとの戦争ブームによる再燃か?1939年まで断続的に制作、肉弾三勇士、日中戦争などにより他の新しい戦争題材の登場により交代か?

1918.09.01 乃木将軍(噫、乃木将軍) 製作=日活(向島撮影所) 浅草三友館 5巻 白黒 無声 監督:小口忠 脚本:岩崎春禾 出演:山本嘉一・水島亮太郎・衣笠貞之助
1919.04.01 軍神広瀬中佐 製作=日活(向島撮影所) 浅草三友館 白黒 無声 監督:小口忠
1919.04.01 乃木将軍と決死隊 製作=天活 浅草大勝館 3巻 白黒
1920.07.14 乃木将軍潮来船 製作=国活 浅草大勝館 白黒 無声 出演:秋元菊弥
1920.08.31 常陸丸 製作=国活 浅草大勝館 白黒 無声
1920.10.30 明治神宮と乃木将軍 製作=日活(向島撮影所) 浅草オペラ館 白黒
1921.05.11 乃木将軍幼年時代 製作=帝国キネマ演芸 京都市公会堂 9巻 白黒 無声 監督:中川紫郎 原作:森宇一郎 出演:嵐璃徳
1921.12.31 信州墓参 乃木将軍 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 大勝館 5巻 白黒 無声 監督:賀古残夢 出演:関根達発
1922.03.01 橘大隊長 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 大勝館 4巻 白黒 無声 監督:牛原虚彦 脚本:芦辺草人 出演:勝見庸太郎(橘周太?)
1923.01.11 乃木将軍幼年時代(乃木将軍の初陣) 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 大勝館 5巻 白黒 無声 監督:島津保次郎 脚本:伊藤大輔 原作:桂田阿弥笠 出演:勝見庸太郎
1924.04.02 肉弾 製作=帝国キネマ演芸(芦屋撮影所) 大阪映画倶楽部 5巻 白黒 無声 監督:若山治 原作:桜井忠温(従軍兵士)
1924.06.12 広瀬中佐 製作=帝国キネマ演芸(芦屋撮影所) 神戸二葉館 6巻 白黒 無声 監督 :若山治 脚本:若山治 出演:松本泰輔
1925.12.31 興廃此一戦 製作=日活(大将軍撮影所) 浅草三友館 8巻 白黒 無声 監督:若山治 脚本:若山治 出演:山本嘉一(乃木希典) 南光明(広瀬中佐)
1925.12.31 乃木大将伝 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 電気館 10巻 白黒 無声 監督:牛原虚彦 脚色:牛原虚彦 (第一部 西南戦争・第二部 日露戦争)出演:岩田祐吉(乃木少佐・乃木将軍)
1925.12.31 乃木将軍と熊さん 製作=日活(大将軍撮影所) 浅草三友館 6巻 白黒 無声 監督 :溝口健二 脚色:畑本秋一 原作:溝口健二 出演:山本嘉一(乃木将軍)小泉嘉輔(車夫の熊さん)
1926.02.28 乃木将軍 製作=千代田映画社 京都マキノ 8巻 白黒 無声 出演:関根達発(乃木将軍) 六郷元夫(乃木少尉)
1926.05.23 広瀬中佐 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 電気館 10巻 白黒 無声 監督:蔦見丈夫 脚色:吉田百助 原作:吉田百助 出演:岩田祐吉(広瀬中佐)…広瀬のロシア留学時代そこでの恋愛劇を含める(伊藤暢直)
1926.05.28 吉岡大佐 製作=日活(大将軍撮影所) 三友館 6巻 白黒 無声 監督:三枝源次郎 脚色:河原杏子 原作:陸軍中将西川虎次郎 出演:山本嘉一(乃木将軍)
1926.09.01 軍神橘中佐 製作=日活(大将軍撮影所) 三友館/神田日活館 10巻 白黒 無声 監督:三枝源次郎 脚本:畑本秋一 原作:桜井忠温
1927.01.21 乃木将軍旅行日記 製作=マキノプロダクション(御室撮影所) 千代田館 4巻 白黒 無声 監督:富沢進郎 脚本:丘虹二 出演:関根達発
1927.02.09 皇恩 製作=日活(大将軍撮影所) 神田日活館/三友館 2,110m 白黒 無声 監督:溝口健二 脚色:畑本秋一 原作:畑本秋一 出演:山本嘉一(乃木将軍)
1928.07.13 蔚山沖の海戦 製作=日活(大将軍撮影所) 富士館/みやこ座 7巻 白黒 無声 監督:東坊城恭長・畑本秋一 出演:山本嘉一
1928.11.16 陣中の乃木将軍 製作=帝国キネマ演芸 大阪芦辺劇場 7巻 白黒 無声 監督:深川ひさし 脚本:松本純輔 原作:松本純
1930.03.07 草に祈る 製作=マキノプロダクション(御室撮影所) 新宿劇場 8巻 白黒 無声 総指揮:マキノ正博 監督:三上良二 脚色:阪田重則 原作:桜井忠温 …日露戦争が題材
1930.04.15 撃滅 製作=日活(太奏撮影所) 富士館 10巻 白黒 無声 指揮:古田中中佐 亀原嘉明 村田実 監督:小笠原明峰 出演:菅井一郎(広瀬中佐?)…日露戦争もの(伊藤)
1930.05.01 常陸丸 製作=マキノプロダクション(御室撮影所) 新宿劇場 5巻 白黒 無声 監督:阪田重則 脚本:阪田重則 原作:阪田重則 出演:東郷久義 児島武彦 三保松子
1930.05.23 砲声轟く 製作=マキノプロダクション(御室撮影所) 新宿劇場 5巻 白黒 無声 監督:三上良二 脚本:阪田重則 原作:山川武夫 …日露戦争もの(伊藤)
1930.05.25 常陸丸 製作=帝国キネマ演芸 大阪芦辺劇場 白黒 無声 監督:松本英一 脚本:松本英一 原作:松本英一 出演:松本泰輔 藤間林太郎


 −−満州事変:九一八事変(1931.9.18)−−


1931. . 杉野兵曹長の妻 製作=赤沢映画 白黒 無声 監督:吉野二郎 脚本:松谷たま子 原作:挟間祐行 出演:風間春子
1931.05.16 将軍馬車 製作=東亜キネマ(京都撮影所) 大阪敷島倶楽部 7巻 白黒 無声 監督 :石原英吉 脚色:竹井諒 原作:秦賢助 出演:玉島愛造(乃木将軍)


 −ー第1次上海事変(1932.2の戦闘)により多くの肉弾三勇士映画公開される−ー


1932._._ 北満の落花・大和桜 製作=東活映画社 白黒 無声 監督:井出錦之助 脚本:東活文芸部 原作:東活文芸部 …杉野兵曹長の妻もの
1932.03.18 憶ひ起せ乃木将軍 製作=河合映画製作社 浅草河合キネマ/本所河合キネマ/神田河合キネマ7巻 1,432m 白黒 無声 監督:吉村操 脚本:岡田敬 原作:岡田敬

  (トーキー版現る)・・・1935年に制作本数でトーキーがサイレントを上回るのに対応している。
1934.08.11 東郷盃 製作=新興キネマ 大阪弁天座 8巻 白黒 無声 監督:曽根千晴 脚本:竹井諒 原作:竹田敏彦 出演: 荒木忍(東郷司令長官)沖悦児(三等兵曹佐上松吉)
1934.12.31 噫々乃木将軍 製作=松竹キネマ(蒲田撮影所) 松竹館 4巻 白黒 サウンド版 監督:宗本英男 脚本:斎藤良輔・陶山密 出演:藤野秀夫 水島亮太郎
1935.01.31 乃木将軍 製作=日活(多摩川撮影所) 富士館 10巻 白黒 監督:池田富保 脚色:池田富保 原作口演:寿々木米若 音楽:福田宗吉 出演:山本嘉一(乃木将軍)
1937.03.04 不滅乃木 製作=セカイ・フィルム 配給=三映社 帝国劇場 5巻 白黒 サウンド版 監修:松井真二 原作:駒田好洋 解説:岩藤思雪


 −−日中戦争開始=盧溝橋事件:七七事変(1937.7.7)−−


1937.09.23 軍神乃木さん 製作=日活(多摩川撮影所) 富士館 8巻 白黒 監督:千葉泰樹 脚本:荒牧芳郎 原作:竹田敏彦 出演:山本嘉一
1939.01.05 乃木将軍と辻占売り 製作=大都映画 白黒 無声 監督:石山稔 出演:藤間林太郎
1940.10.31 杉野兵曹長の妻 製作=大都映画 白黒 監督:山内俊英 出演:水原洋一 橘喜久子 最上伸 岡野彦一 飯島巌雄→NFCで上映
1941.02.08 将軍 製作=中野英治プロダクション 配給=新興キネマ 大阪朝日座 5巻 白黒 監督:中野英治 脚本:畑本秋一 菅井一郎 原作:畑本秋一 出演:菅井一郎(乃木将軍)関時男(車夫の熊さん)
1941.05.22 くろがねの妻 製作=新興キネマ(東京撮影所) 大阪朝日座 8巻 白黒 監督:曽根千晴 脚本:寿々喜多呂九平・一木章 原作:寿々喜多呂九平・一木章 出演:中村順一郎(広瀬中佐)梅村蓉子(杉野兵曹長の妻柳子)


(参考:戦後のもの)

1957.04.29 明治天皇と日露大戦争 製作=新東宝 113分 シネマスコープ 製作・原案:大蔵貢 監督・原作:渡辺邦男 脚本:館岡謙之助 出演:嵐寛寿郎明治天皇)林寛(乃木将軍)
1957.12.28 日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里 製作=大映(東京撮影所) 11巻 白黒 大映スコープ 監督:森一生 脚本:黒澤明小国英雄 出演:菅原謙二
1958.08.26 荒城の月 製作=シナリオ文芸協会 配給=東宝 7巻 白黒 監督:猪俣勝人 脚本:猪俣勝人・柴英三郎 出演:重森孝(広瀬中佐)
1959.11.01 明治大帝と乃木将軍 製作=新東宝 104分 新東宝スコープ 製作・原作:大蔵貢 監督:小森白 脚本:館岡謙之助 出演:嵐寛寿郎明治天皇)林寛(乃木将軍)
1964.09.21 明治大帝御一代記 製作=大蔵映画 19巻 カラー ワイド 製作:大蔵貢 監督:大蔵貢 脚本:大蔵貢 原作:大蔵貢 出演:嵐寛寿郎明治天皇
1969.08.01 日本海大海戦 製作=東宝 128分 シネマスコープ 製作:田中友幸 監督:丸山誠治 特技監督円谷英二 出演:三船敏郎東郷平八郎
1980.08.02 二百三高地 製作=東映(東京撮影所) 185分 カラー ワイド 監督:舛田利男 脚本:笠原和夫 出演:仲代達矢(乃木将軍)
1983.06.04 日本海大海戦 海ゆかば 製作=東映(東京撮影所) 131分 カラー ワイド 企画:天尾完次 監督:舛田利雄 脚本:笠原和夫 出演:三船敏郎東郷平八郎

(現在確認されている従軍撮影者)

柴田常吉(博文館から派遣、第2軍に従軍)1904.5〜9月従軍
藤原幸三郎(吉沢商店から派遣、第1軍に従軍)1904.3〜9月従軍
ジョセフ・ローゼンタール(アーバン社から派遣、第3軍に従軍)1904.7従軍

(乃木将軍役としての山本嘉一)

・・・やまもとよしかず、DBによれば日活で乃木将軍役を10回以上演じている。芸歴1917〜1939、他にも水戸黄門、男爵、警察官役などを演じている。
1918.09.01 乃木将軍(噫、乃木将軍) 日活向島 ... 乃木将軍
1923.?.? 軍神乃木将軍  ?  ... 乃木将軍(配役宝典による)
1925.12.31 興廃此一戦  日活大将軍 ... 乃木将軍(配役宝典による)
1925.12.31 乃木将軍と熊さん  日活大将軍  ... 乃木将軍
1926.05.28 吉岡大佐  日活大将軍  ... 乃木将軍
1926.09.01 軍神橘中佐  日活大将軍 ?(日露戦争ものなるも配役不明)
1927.02.09 皇恩  日活大将軍  ... 乃木将軍
1928.07.13 蔚山沖の海戦  日活大将軍  ?
1930.04.15 撃滅  日活太奏 ... 乃木将軍(配役宝典による)
1935.01.31 乃木将軍  日活多摩川  ... 乃木将軍
1937.09.23 軍神乃木さん  日活多摩川 ... 乃木将軍(配役宝典による)

日露戦争原作者としての桜井忠温)

桜井忠温(さくらい ただよし):1879年生、日露戦争に前線兵士として参加、第1回旅順総攻撃の際、機関銃に撃たれて死体と間違われたが火葬場寸前で助かる。入院中に戦記「肉弾」(1906)を執筆、乃木将軍の題字つきで出版、大評判になり海外でも翻訳出版される。その後「銃後」「草に祈る」「将軍乃木」「此一戦」を執筆、太平洋戦争まで軍国主義的執筆活動続く戦犯に問われる。1965年没。

創作された英雄東郷平八郎

http://members2.jcom.home.ne.jp/mgrmhosw/minaosu17.htm

日本海海戦で)秋山真之参謀が編みだした「丁字戦法」であるとされてきた。これは長い間、東郷平八郎の栄光の象徴であった。しかし最近の研究によると、このエピソードは東郷の晩年に伝記作家小笠原長生が創作したものといわれる。(田中宏巳「虚像の軍神 東郷平八郎」(『This is 読売』一九九三年九月号)

(中略)小笠原長生は、生涯東郷の英雄化に努力した人物である。かれは息子の映画監督明峰、俳優長栄(三善英芳)とともに、「水兵の母」(一九二五年)、「家庭における東郷元帥」(一九二六年)、「撃滅」(一九三〇年)を製作した。とくに「撃滅」はロンドン海軍軍縮条約問題のさなかに公開された。また一九二九年少年東郷会が発足したが、五月二十七日の海軍記念日に二万人余の少年少女を集めた集会で小笠原と東郷が挨拶した。小笠原は東郷の伝記作成を行ない、多数の軍国美談を執筆したが、大半は創作であった。さすがの東郷も小笠原の創作をたしなめ、事実に近いことを書くように注意したという。

(新編・日本史をみなおす2:戦争と現代 田村貞雄 青木書店 1997)

(映画関係書籍)

◇映画に描かれた前線と銃後 / 伊藤暢直(所収:大日本帝国の崩壊 / 吉川弘文館, 2004)
◇起源の映画 / 小松弘. 青土社, 1991
◇戦火のもとで・日露戦争と映画 / 上田学(所収:映画と戦争:撮る欲望/見る欲望 / 奥村賢編 森話社, 2009)
◇観客のとまどい--映画草創期におけるシネマテックの興行をめぐって / 上田学 アート・リサーチ. vol.7 [2007.3](立教大)
◇映画の中の日露戦争 / 千葉功(所収:日露戦争研究の新視点 / 成文社, 2005)