zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

放送禁止歌(1999)森達也

フジテレビドキュメンタリー番組NONFIXの中の一つ、題名「放送禁止歌〜唄っているのは誰?規制するのは誰?〜」テレビ放映:1999年5月22日 製作=フジテレビ=グッド・カンパニー 劇場公開:2001.02.03(BOX東中野) カラー ビデオ 約54分
プロデューサー:渡部宏明 演出:森達也 撮影:森達也 井坂光徳
出演:高田渡、石毛賢一 大西サトシ 志田歩
web視聴可能:http://www.youtube.com/watch?v=YvAoC0uYXCk&feature=related(6分割)

番組内容メモ:民放連は放送に適さない歌があるとの考え方で15年前まで「要注意歌謡曲」リストを作っていた、相当数の歌があり禁止に3段階あった。しかしこれは目安に過ぎず拘束力はまったくない、判断は各局が行う。またこれは15年前までで今はリストそのものがない。しかし現在も各局に放送禁止歌は存在する、例:フジテレビもは現在も『手紙』や『竹田の子守唄』は局内で合議し放送禁止にしている。そこに至る経緯は外部からのクレームに対し局できちんと価値判断する事なしにただ抗議があるから自主規制した部分が大きい。また製作現場から反論もない。しかし現在も放送禁止は存在する、では誰が規制しているのか?「お前だ」(=視聴者だ)

使用楽曲

  • 『スキンシップ・ブルース』高田渡 …コンドームを題材にした歌だから
  • 自衛隊に入ろう』(昭和44年)高田渡 …自衛隊勧誘を皮肉った歌だから「男の中の男は自衛隊に入って花と散る」
  • 『心中日本』長谷川一彦…題名が暗いから→題名を変えて発売
  • 網走番外地』(昭和40年)高倉健…暴力を賛美するから
  • 『SOS』(昭和51年)ピンクレディ…冒頭モールス信号が入っていて混同されるから
  • 『ブンガチャ節』(昭和37年)北島三郎のデビュー曲…あいの手の「キュッキュッ」がベッドの軋む音を連想させ猥褻だから(という噂)
  • 支那の夜』(昭和13年)渡辺はま子支那という名詞が中国からクレームがきそうだから
  • イムジン河』(昭和42年)…放送禁止歌の代名詞、北朝鮮から不公平だとクレームがきたという噂で、「わが祖国南の地」「誰が祖国を2つに分けてしまったの?」
  • 『悲惨な戦い』(昭和48年)なぎら健壱…力士が取り組み中にまわしを落としたという話を喜劇的に歌うもの、相撲協会からクレームがきたという噂(噂だけ)
  • 放送禁止歌』(昭和47年)山平和彦…世界平和や人命尊重などが名前だけだと皮肉る、題名がよくないし審査会をなめてるから(山平談)
  • 幻の名盤解放同盟』解説文中の解放同盟という名前がともかくよくない
  • 傷痍軍人の歌』(1979年)朴保(パク・ポー)…傷痍軍人の悲惨な様子を歌っているから
  • 『竹田の子守唄』朴保同和問題絡みで不可、しかし番組中森達也の取材した解放同盟の幹部はそういう内容ではなく解同として抗議してないと答える
  • 『手紙』(昭和45年)岡林信康…部落差別を描写してるから、賛成/反対でなくともかくそういうテーマのものには触らぬ神に祟りなしだから