雑誌『Intelligence』13号【目次】
◇特集:日米広報外交とアジアの情報戦◇
・ナンシー・スノウ(訳:羽生浩一):真実は最良のプロパガンダ―エドワード・R・マローとJFK施政下の米国文化情報局(USIA)
・土屋由香:アメリカ情報諮問委員会と心理学者マーク・A・メイ
・小林聡明:帝国日本の広報文化外交と東アジア――カーネギー財団主催米国記者団東洋視察に焦点をあてて
・宮杉浩泰:張鼓峰事件における日本陸軍の情報活動
・米濱泰英:“米ソ提携”に日本軍はどう対応したか―― 第二次大戦勃発からソ連軍の満洲侵攻まで
◇特集:占領期メディア再考◇
・川崎賢子:GHQ占領期における「文楽」の変容――「古典」になること
・佐藤香里:GHQ/SCAPの文化政策と美術――CIE美術記念物課の人事と文化財保護
・石川巧:被爆者はどこに行ったのか?――占領下の原爆言説をめぐって
・山本武利:CCD資料の中での「CCD日報」の価値
・土屋礼子:占領期CIE情報センターの利用者に関する一考察