zames_makiのブログ

はてなダイアリーより移行

シンポジウム平和構築と人権「カンボジア特別法廷の挑戦」

開催:2008年12月19日(金)
時間:18時半〜20時半、開場18:00
講師:野口元郎、熊岡路矢、山本晋平、長谷川祐弘、東澤靖、佐藤安信
18:40〜 基調報告/「カンボジア特別法廷の経過と現状」野口元郎<カンボジア特別裁判所上級審判事>
19:15〜シンポジウム/「過去の処罰」と「未来の平和」
パネリスト:熊岡路矢<カンボジア市民フォーラム/東大>野口元郎<カンボジア特別裁判所上級審判事>山本晋平<弁護士/ヒューマンライツ・ナウ>他、ディスカッサント 長谷川祐弘<法政大>コーディネーター 東澤靖<弁護士/ヒューマンライツ・ナウ理事>司会佐藤安信<東大>

会場:東京大学駒場キャンパス7号館3階742教室(京王井の頭線駒場東大前駅)正門からみて時計台の左側裏手の建物
無料
主催:NPO法人ヒューマンライツ・ナウ/東京大学「人間の安全保障」プログラム


...クメール・ルージュが支配していた1970年代、カンボジアでは、国民に対する強制移住・強制労働をはじめ拷問、大量殺戮に至る様々な重大人権侵害行為が行われました。今、カンボジアでは、これらの重大人権侵害行為の指導者を処罰するための裁判(カンボジア特別法廷、ECCC)が行われており、クメール・ルージュの幹部数名を身柄拘束する段階に至っています。なぜ、重大人権侵害行為から30年近く経った今まで裁判が行われなかったのでしょうか。そして、30年近く経った今、裁判を行うことでカンボジアの未来の平和のために何ができるのでしょうか。カンボジア特別法廷(ECCC)の存在、現状、意義を踏まえ、過去の重大人権侵害行為の処罰と未来に向けた平和構築にいかに取り組むべきか。これまでカンボジアや平和構築に携わってこられた専門家をお招きして議論を深めたいと思います。


クメール・ルージュとは?:クメール・ルージュポル・ポト派)とは、1967年頃、カンボジアで、ポル・ポトやキュー・サムファンらが組織した、原始共産主義を標榜した政党です。クメール・ルージュが1975年に全土を制圧した後、カンボジアでは、国民に対する強制移住・強制労働・拷問・大量殺戮等様々な重大人権侵害行為が行われました。これにより、カンボジアでは、100万人以上の人々の命が奪われたと言われています。


カンボジア特別法廷とは?:カンボジア特別法廷は、クメール・ルージュ政権期の重大人権侵害行為を裁くため、国連の協力を得てカンボジア国内裁判所に設置された特別法廷です。2004年に特別法廷設置法が改正されて以後、2006年7月に訴追手続が開始され、現在は、イエン・サリ等クメール・ルージュの幹部数名を身柄拘束する段階に至っています。日本は、カンボジア特別法廷の国連負担分予算の約半分を拠出する最大のドナー国です。